株式会社 東京カンテイ
単なる不動産情報ではなく、「東京カンテイのデータ」としてご信頼いただけるものを発信します
東京カンテイは不動産鑑定士・一級建築士の有資格者を多数有する、不動産コンサルティング会社です。あらゆる不動産に生じる問題について、ワンストップでご相談いただけます。
不動産デベロッパーや仲介会社、銀行・証券会社はもちろん、公的機関も含めて、不動産に携わるあらゆる業務に日々ご活用いただいております。
所在地 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-24-15 ![]() |
---|---|
電話番号 | 03-5719-1202 |
FAX | 03-3493-8661 |
ホームページ | http://www.kantei.ne.jp/ |
お知らせ |
今後の介護業界
◎発展が見込まれる介護業界においては、入所者や株主等への説明責任など透明性がより求められるようになると思われ、評価の重要性も高まっていくと考えられます。また、相続税法の改正などにより、個人にも鑑定評価の必要性が浸透することで、入所者への幅広な評価サービスの展開もニーズが見込まれると考えております。
主な業務内容

【不動産鑑定評価】
〜東京カンテイの豊富なデータから導き出される客観的な鑑定評価〜
・不動産売買のための評価
・企業買収にともなう評価
・銀行借入にともなう評価
・不動産の相続に伴う評価
・保有不動産の賃料の評価など。
■東京カンテイ 鑑定評価&コンサルティングの特長
1.圧倒的な情報量に基づく客観性
2.収益性を重視した高度な鑑定技術
3.鑑定評価の迅速性
4.エンジニアリングレポート(建物診断)の提供
5.鑑定評価関連業務
6.優れたコスト・パフォーマンス
【土壌汚染調査&コンサルティング】
近年、工場等の統廃合や不動産取引において、土壌・地下水汚染の問題が顕在化し、社会問題となっています。特に、2003年2月15日の「土壌汚染対策法 」の施行以来、土壌汚染調査は不動産取引の安全性に重要な要素となっています。
土壌汚染対策プログラムには、情報収集能力、調査を進める技術力、そしてなによりも機動力が求められます。なかでも土地所有者のリスクを最小限に留め、資産価値の低下やスティグマによる被害を防止する『初動の調査』が最も重要です。
東京カンテイの土壌汚染調査・コンサルティング業務は、不動産の売買や評価がスムーズに行われるように、初動期に的確な『処方箋』をご提供いたします。そして、土壌汚染による不動産リスクの解消という観点から、 東京カンテイの保有する不動産データベースを駆使して、土壌汚染問題を抱えている、あるいは危惧されているお客さまのニーズにお応えすることをお約束いたします。
【デューデリジェンス】
■東京カンテイのデューデリジェンス
デューデリジェンスは、主に①物理的調査②法的調査③経済的調査の3つに区分されます。東京カンテイは、これらのすべてに対応し「エンジニアリングレポート」にまとめて提供します。お客様の目的・予算に応じて、フルスペックのものからカスタマイズされたものまで、様々なレポートが提供可能です。
サービスメニュー エンジニアリングサポートの構成
■建物調査/建物状況調査、遵法性調査、修繕・更新費用算出、再調達価格算出、
建物環境リスク調査(アスベスト、PCB、フロン等)
■土壌汚染リスク調査(土地利用履歴)
■地震リスク評価調査(地震PML評価)
■構造計算再チェック
■コンサルティング業務 等
株式会社東京カンテイは、情報セキュリティマネジメントの国際規格である「ISO/IEC 27001」を全社・全業務を対象に取得しています。