オフィスタケウチ
補助金、資金調達に関して
専門的なアドバイスをいたします。
中小企業庁や東京都が公募している応募採択型「補助金」と、資金調達を専門とするコンサルタント事務所です。
介護事業者様の新たな設備投資プロジェクトに対して、数百万~数千万を国や自治体が補助してくれる制度のご案内と申請書の作成支援を行っております。2015年は約1億円の補助金をクライアント様へ獲得しております。(12月現在)
また日本政策金融公庫や信用保証協会を活用した資金調達や、公的制度を利用した低利子融資のお手伝いもしております。
所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-4-3 エレガンス飯田橋704 ![]() |
---|---|
電話番号 | 048-445-5035 |
FAX | |
info@officetakeuchi.jp | |
ホームページ | |
お知らせ |
補助金に関するアドバイス

【補助金とは】
補助金とは国や地方自治体から給付される返済不要な資金です。
企業、民間団体、個人、自治体などの方々が給付対象となります。
新規会社設立や創業、新規雇用の際、従業員のキャリアアップなど…。
資金が必要な場面は多数あるかと思いますが、
補助金を受給することによって今後の事業展開や、成長をサポートしていきます。
毎年、全国で数千種類の補助金が受給先を公募しています。しかし、補助金ごとに応募可能な事業者の条件は異なりますし、応募にあたり事業計画書を提出して2倍から数十倍の競争を勝ち抜かなければ受給できません。 そこで、数多くある補助金からどういったものが自身の事業所にピッタリ合うのか 制度のご案内をまじえながら、書類作成のアドバイスをするのが私の役目となっております。
補助金に関する入門セミナー
また今後、介護フェスタやセミナーが開催される際に まだ補助金をご利用になったことがない事業所さまに向けて 補助金の基本的な仕組みや申請から入金までの手順、よくある勘違いなどを説明する「補助金とは?」入門セミナーを行いたいと思っております。
資金調達に関するアドバイス
■日本政策金融公庫・信用保証協会を活用した資金調達
■公的制度を利用した低利子融資のお手伝い
「規模」「業種」「区域・業歴」などによって融資の基準が変わってきます。
疑問点をお聞かせください。適切なアドバイスをさせていただきます。
レクリエーションのご提案

”毎日のレクリエーション、
マンネリしていませんか?”
今後、介護の分野におきましてもレクリエーション担当スタッフ様向けへ、暗号やパズルを使ったゲームの作り方セミナーを開催したいと思っております。体も頭も使う、体験型のゲームをご提案しております。いつもとは一風違った内容のレクリエーションを体験してみませんか。

代表の竹内は中小企業診断士業務のかたわら、趣味である「体験型イベント(脱出ゲーム・謎解きイベント)」でもプロフェッショナルとして自治体や企業の依頼を受けてイベント制作を請け負っております。学園祭で脱出ゲームを開催したい高校生・大学生へ向けてノウハウを伝えるセミナーなども実施した実績もございますので、興味がございましら是非一度ご相談ください。